人生万事ドーパミン!

自由奔放に、前向きに、コレが一番大事!

実は野生イノシシのPCR検査で忙しかったらしい

f:id:makiyagaku:20200310234751j:plain
今週のお題「卒業」。

若者にアンケートする。

○○から早く卒業したい

貴方が○○に入れる語句は何ですか?

かつての若者であれば、童貞とか、回答率高かったと思う。

今、街頭でインタビューしたら、マスク姿の若者が、口を揃えて

コロナウイルス

というに違いない。

 

コロナウイルス対策にニュースでは、クラスターとか、パンデミックとか、アウトブレイクとか、普段は耳にしなかった専門用語が一躍メジャーになった。

中でも今まで誰も知らないのに一躍有名になり、今では聞かない日がないくらい、毎日耳にする専門用語は、何と言っても

PCR検査

ではないだろうか。

なかなかしてくれないPCR検査

というフレーズは、すでに耳タコである。

BUT!、なかなかしてくれないので有名なPCR検査であるが、岐阜県では、

野生イノシシのPCR検査をしている

というのだ。

それも、つい先週3月6日の最新データによれば、2月27日から3月5日の間に49頭の検査を実施、陽性3頭、陰性46頭であったと報告されている。

さらに驚くべきことに、県内で陽性判定となった野生イノシシは合計1169頭(検査実施3079頭)となりました、と発表されている。

一方、厚労省発表によると、3月5日までに実施したPCR検査人数は6647名、うち陽性者が333名ということだ。

 

野生イノシシのPCR検査の話は、私も今日調べるまで知らなかった。

1年ほど前、岐阜県の養豚場で、豚コレラが発生し、瞬く間に全国に感染が広がり、13万頭を超える豚が殺処分されたという。

いまだに野生イノシシに豚コレラ感染が残っていて、わなで捕まえてはPCR検査をしているそうである。

ちなみに、豚コレラはイメージが悪いということで、豚熱という名前に変更されたらしいが、ぶたねつ、もいい名前と思えないのは私だけか。

 

あぶない、あぶない、脱線して、豚熱の解説になってしまった。

何が言いたいかというと、政府が全力で取り組んで、検査数を増やしたと言っている、PCR検査数であるが、岐阜県1県の野生イノシシの検査数の2倍程度しかないのである。

ニッポンも民間検査機関を使えれば、10万件の検査ができると報道されていたが、

実は、野生イノシシの検査で忙しかった

とは、報道できなかったのではないか?