人生万事ドーパミン!

自由奔放に、前向きに、コレが一番大事!

この記事をどこでどうやって見つけたのか教えてください!

f:id:makiyagaku:20200209221137j:plain
はてなブログを投稿するようになって、もう3カ月たつ。

ただただ書いて投稿しているだけである。

読者は、どこからどうやって来られるのか?

一体どういうきっかけで、私の記事を見つけられるのか?

深く考えたこともなかった。

というわけで、本日は、はてなブログのツリー構造を分析してみた。

まず、トップページから、スタート!

f:id:makiyagaku:20200209204135j:plain

ここに掲載されていれば、楽勝で見つけられるけど、どうやったら、ここに掲載されるのかな?

トップページをスクロールしていくと、カテゴリー別に紹介記事が並んだところがある。

私の知る限り、いつでも、キャリア育児読書・書評、という3つのカテゴリーの紹介コーナーになっている。

その他のカテゴリーが、ここで紹介されているのを見たことがない。

コレも、Googleアドセンスと同じで、ターゲティング系の表示なのか?

いや、私をターゲットに育児はないだろうから、はてなブログの方針でこの3つのカテゴリを強化しているのだろう。

ということであれば、この3つのカテゴリの記事を書くようにすれば、この目立つ「トップページ」に登場できる可能性があるということだ。

果たして、ここまでの分析は、間違いないのだろうか?

よもや、個人表示されるカテゴリを3つ選べるなんてことないですよね?

f:id:makiyagaku:20200209204330j:plain

さらに、下にスクロールしていくと、もっと読むというボタンがあるのでクリックしてみると、週刊はてなブログというページに飛ぶ。

編集部オススメ記事を集めていると書かれている。

しかし、ここに掲載されるのも、難易度高そうだ。

週刊はてなブログのサイドバーに、またもや、カテゴリーというコーナーがある。

news、映画、エンタメ、ゲーム、アイドル、お笑い、美容、食、が表示されている。

これらのカテゴリーが採用率が高いのかもしれない。

f:id:makiyagaku:20200209205310j:plain

それ以外のカテゴリーはいずこに?と思いながら、下スクロールしていくと、リンクというコーナーがあり、その中に、はてなブロググループというのがある。

f:id:makiyagaku:20200209210144j:plain

はてなブロググループをクリックしてみると、13個のグループカテゴリーが表示されている。

f:id:makiyagaku:20200209210924j:plain

はて、私は、どのグループに入っているのかな、と一つ一つ見てみるのだが、ヒットしない。

サイドバーに、参加しているグループ、というバナーを発見!

クリックしてみたら、自分の所属グループが見られるようになっていた。

f:id:makiyagaku:20200209211222j:plain

公式グループとしては、ネタ、マンガ、健康、に所属しているようだ。

BUT!、ネタ、マンガ、健康、とも、先ほどの13個のカテゴリーには見当たらぬ。

ということは、どれかの子カテゴリーということだ。

それぞれを見てみたところ、ネタは、日記・その他の子カテゴリーで、3364のブログが参加しているらしい。

f:id:makiyagaku:20200209211722j:plain

マンガは、アニメ・マンガの子カテゴリーで、4877のブログが参加。

f:id:makiyagaku:20200209211841j:plain

健康は、生活の子カテゴリで、何と12134のブログが参加しているらしい。

f:id:makiyagaku:20200209211957j:plain

待てよ?

自分は、猫好きで、ペットカテゴリーに属していると思っていたが、違っていたのだ。

ペット関係は、猫好きブログ、と、猫タイムズ、という非公式グループに属していた。

あらま。

ちなみにペット、という公式グループは、趣味というカテゴリーに属していた。

f:id:makiyagaku:20200209212244j:plain

調べているうち、だんだん、どうでもよくなってきた。

どのカテゴリーのどのグループに入っていようが、そのカテゴリーのトップページに採用されなければ、自分の記事がはてなブログに掲載されることはない、ということだ。

編集部の注目ページ、というのもあったから、カテゴリーのトップページの常連になっていなくても、時には採用されることもあるのではないかとは思うが、この無数に近いブログ数、編集部も全部読めるはずがない。

とすれば、カテゴリーのトップ常連を目指していかなければ、日の目を見ることは、やはりなさそうだ

たぶん。

いや、きっと、おそらく、またまた、私の調査分析は、的外れだというのが、結論だと考えられるので、皆様、いろいろご教授ください!